30代で出会いがない・・・周りが結婚し始めてしまって焦っている・・・
出会いを待ってたら、あっという間に40代になっちゃいますよ!
この記事は30代で出会いを探している男性・女性のために34才で婚活に成功して去年結婚したOLが書きました。
冒頭ではちょっとキツいことかいちゃいましたが、焦るきもち、すっごーくわかります。
完全に行き遅れてしまった!・・・って気分になっちゃうんですよね。
そんな出会いを探しているみなさんに役立つ記事をお届けします!
30代での出会い方6つ
20代で結婚している人の出会ったきっかけの第一位が学生時代、第二位が職場・・・
学生時代なんてもう過ぎたし、職場には独身の異性の良い人なんていない!って思いますよね・・・そうなると、やはり自分で行動するしかありません。
30代で出会った人の多くが「自然な出会いをしている人なんて、自分も周りも含めてほぼいなかった」と証言しています。
早速見ていきましょう!
1. 習い事を始める~体験レッスンを活用しよう!~
新しいことを始めれば、新しい人間関係がスタートします。
新しい習い事を始めるのは、30代の出会いにピッタリです。
ただ、いきなり始めてしまうのではなく、体験レッスンを受けるのが大切です。
事前に性別の比率や、どんな年代のどんな職種の人がいるのかを聞いておくのも重要です。
出会い目的で習い事を始めるなんて・・・と尻込みしてしまいますが、実際、素敵な異性に会うのが楽しみになれば、習い事も楽しくなるし、上達しますよ!
選ぶ習い事の種類も大事です。
例えば、「初心者英会話」を選んだら、主婦のおばさんたちがたくさん集まりそうですし、「ビジネス英会話」を選んだら向上心がありそうな会社員が習いに来そうですよね。
スキルも磨けてモチベーションも上がって、良いことづくしです。
私の友人も実際習い事で素敵な男性を見つけましたよ!
デメリットとしては、やはり出会いの場として考えていない人もいないので、明らかにガツガツとアプローチしてしまうと気まずくなってしまうことがあります。
言い方はきついですが、周りから見たら「出会いを探しに来た痛い30代」とみなされて、最悪気まずすぎて続けられなくなり、習い事をやめざるおえないかもしれません。
なので、あなたも習い事を頑張る姿勢を見せていて、「習い事をしていたらで良い人に出会えただけ」という自然さは忘れないようにしましょう。
そうすれば、もしも意中の男性に出会えてNGだとしても、あなたの前向きに習い事を取り組んでいる姿勢を良いと思っている人は現れるはずです!
2. 人に紹介してもらう~「良さ」を伝えてくれる人を増やそう~
何歳になっても、人の紹介で出会うということは王道です。
私も30代で友だちから紹介してもらって出会いました。
「そんな紹介してくれるような人なんていないよ・・・」って思うかもしれませんが、あなたは出会いを求めていることを人に発信していますか?
ただ、露骨にガツガツと言ってはいけません。
例えば女性だったら毎日会社に手づくお弁当を持って来てみたら、男性に人気な「家庭的な女性」であることを演出できますし、男性だったら職場を率先して毎日キレイにしたりしていたら、女性に人気な「家事に協力的な男性」であることをアピールできます。
面倒かもしれませんが、こういう些細なイメージアップをしておくと、周りの人は「良い人なのになんで独身なんだろう?」と疑問を持つようになります。
周りから「良い人」と思われるような行動をしつつ、「良い人いたら紹介してくださいね。」とさり気なくニコっといっておけばいいのです。
そうすれば、ある時友人や職場の人が誰かから「良い人いたら紹介して。」と言われたとき、あなたを紹介してくれるようになります。
デメリットとしては、人の紹介で出会えば相手の人柄もある程度保証されていますし、相手も真剣な交際を望んでいる人なわけですが、会ってフィーリングが合わなかった時に断りずらい、断ったら紹介者と気まずくなってしまうというのはあります。
そういう時は曖昧な態度をとらないではっきりお断りしましょう。
相手の時間を無駄にさせないためにも、紹介者の気持ちを曖昧で終わらせないためにも、変にズルズルさせないできっぱり断る、これは大事です。
「とにかく付き合っちゃえばいいじゃん!」「理想が高くて相手を選んでいる。」と言われるとこもあるかもしれませんが、そういう人はほっておけばいいです。
関係が壊れるんじゃないかと紹介のチャンスが怖くて一歩が踏み出せない人は、無理にとは言いませんが、せっかくのチャンスなので一度は会ってみることをお勧めします。
お互いにフィーリングが合えばお付き合いして、合わなければ断りましょう。
3. 飲み会など探す~同じ境遇の人は必ずいる!~
社会人の飲み会で出会うというのも、30代の出会いのチャンスには外せません。
積極的に出かけましょう!
そして、絶対に同じ30代でも独身という境遇の人はどこかにいるはずです。
同性しか職場にいない人、パートナーと最近別れてフリーな人、色んなパターンの30代独身がいます。
お勧めなのが、ワーカーホリックな人です。
男性でも女性でも、「仕事ばっかりをやっていたら気付いたら20代が過ぎてしまった。」という人がいます。
こういう人は一応は「できたら恋愛したいな。」と言いつつも、実際本気じゃない軽い恋愛や時間を取られることをめんどくさいと思っています。
友人や誰かにお願いしてそういう人を呼んでもらったり、飲み会で紹介してもらっても良いでしょう。
基本的に恋愛を人生の主体にしてこなかった人たちなので、30代で独身の良い人がいる可能性が高いです。
付き合っても確かに仕事が主軸でドライかもしれませんが、ワーカホリック30代独身は実は結構います。
30代だとまだまだ働き盛りですし、そんなサラリーマンやキャリアウーマンを癒してあげられる存在になると、良い結婚になるでしょう。
ちなみにワーカーホリックの人には仕事のノリで名刺交換をすれば、100パーセント連絡先をゲットできます。
名刺は会社のアドレスで戸惑うかもしれませんが、会社のアドレスでもメールはもちろん本人しか見れないことになっているので以外と送ってしまっても大丈夫です。
ご縁をつなげたかったら思い切って連絡してみるのも手です。
極端な例ですが、キャバクラのキャバ嬢とかももらったお客さんの名刺から、営業メールを普通に会社のメールに送ります。
「連絡ください。」と言われて連絡先をもらって躊躇してしまって連絡できないという話も聞きますが、ぜひ、勇気を出して会ってみましょう。
飲み会には複数人いて個人とゆっくり話せないというデメリットがあるので、生理的に受け付けない、嫌だというのでなければ一度は個人的に会ってみてください。
大人数の飲み会でだけでは仲良くなることはできても、本気で出会いを求めているかなどその人を知ることはできません。
4. 転職する~派遣を視野に入れる~
30代になって今の職場に出会いがなければ、思い切って転職をしてしまうのもありです。
違う職場に行けば、違う人間関係を築くことができます。
転職の理由に「人間関係」というのは、実際結構います。
色んな職場に行くことのできる派遣を視野に入れても良いでしょう。
大手企業などに行ける派遣もあります。
デメリットとしては、もちろん転職にはリスクがあります。
給料が前より下がってしまうかもしれませんし、今まで築いてきたことが一からになるリスクはあります。
今よりやりたい仕事につきたい等の出会い以外のプラスの理由を持って転職活動をしましょう。
5. 合コン・街コン・婚活パーティに出かける~実際に会いに行く~
ネットを利用して会えるかどうか不確かなものに頼るよりかは、実際に30代独身の出会いたい人が集まる場に行ってみて、フィーリングが合う人を探すというのは有効です。
普通に生活していたら出会えなかったであろう人たちと実際に出会う事、お話することができるので、楽しいです。
デメリットとしては、ここに行ったからと言って100パーセント出会って付き合えるということはないです。
行っても行っても誰とも関係が進展しないと、いわゆる「婚活疲れ」になってしまいます。
婚活疲れにならないコツは、軽いと言われるこういうパーティでも実は難易度が高いということを知っておくことと、モテる人に服装などモテ方を習っておいた方が良いです。
何も準備や知識なしでもちろん初回から付き合えてしまうラッキーな人もいますが、そうでもない人も大勢います。
気を落とさずにトライしてみましょう。
合コン・街コン・婚活パーティって何?って人のために用語をまとめます!
合コン
主に合コン幹事という人がいて、その人がメンバーを集めます。
3~5人の女性に対して同じく3~5人の男性が集まるという感じです。
合コン幹事は主に友だちを誘って合コンをするので、人脈が広い方が誘われやすいでしょう。
少人数で話せるので仲良くなりやすいというメリットはありますが、誰からも連絡先をもらえないなど「異性って怖い・・・」って思いをすることもあります。
今回は合わなかったのだと流して、自分磨きをしつつ次に行きましょう!
街コン
主にインターネットから申し込みます。
20代のみ、30代のみだったり、「男性はハーフ限定」「女性は清楚系限定」と参加条件が付いているものや、「アニメ好き限定」などの趣味のくくりになっているので、気の合う仲間を作りやすいです。
男性25対女性25みたいな大所帯なので、わいわいガヤガヤしています。
立食だったり色々パターンがあります。
出会いを求めることも同性の友人もつくることもできますので、出会いに大切な人脈づくりもできます。
デメリットとしては、とにかく大勢いいるので、たくさんの人とLINEを交換したものの、「あれ、この人誰だっけ・・・」ってことになりやすいです。
短時間で席替えとかをしてしまうと、わからなくなってしまいます。
良いと思った人を覚えておくことはもちろん大事ですが、恋愛の出会いはどこでどうなるのかわからないため、些細な出会いもないがしろにしない方が良いです。
あとは30代街コンに行ってしまうと、39歳とかギリギリの人が詰めかけます。
この記事を読んでいて30代でも半ばくらいが良い!年下が良い!と思う人は、その条件で探しましょう。
婚活パーティ
主にネットで申し込みます。
パーティと言っても大勢でガヤガヤするのではなく、5分ごとなどの短時間で、ついたてで作った半個室にて次々と異性と話していきます。
短い時間ですが一対一で話せる婚活パーティが良いという人もいます。
本当にあっという間なので、短時間でアピールできるスキルが必要でしょう。
もう一周したり、良いと思った人のところへフリートークタイムがあることもあります。
最終的に「良いな」と思った人の番号を第三希望まで書き、マッチングすればカップル成立という流れです。
デメリットとしては、本当に色んな人がいますので、言い方は悪いですが生理的に受け付けない人もいます。
半個室なので、ひざとかつけてくるような人もいますし、明らかに興味ないと上の空にするような失礼な人もいます。
ただ、私も実際に婚活パーティに行ったときにイケメンの税理士さんやソムリエさんがいたこともありますし、運もあるとは思いますが、モテそうでも出会いがない人はいます。
6. ネットに頼ってみる~今の時代だからこそ便利!~
今の時代、ネットから付き合ったという人は多いです。
誰もがやっているからこそ、気軽に30代でも出会えます。
最近ネットでの出会いでメジャーなのはツイッターからの出会いです。
ツイッターだと共通の話題で盛り上がりやすいですし、お相手の呟きを見ることができるので人柄を知ることもできますよね。
ツイッター上で絡み始めて、仲良くなったらダイレクトメールをするという流れです。
同じバンドが好きでライブに行って実際に会わなくても感想で盛り上がったり、よかったら今度ライブ前にお茶でもってなればチャンスは広がりますよね。
最近は聞かなくなりましたが、趣味の掲示板やチャットで仲良くなる人もいるでしょう。
趣味仲間でオフ会することになって出会ったというのは聞きます。
後は
- 真面目な婚活がしたい人をマッチングさせてくれる婚活アプリ
- 真面目に恋愛がしたい人をマッチングさせてくれる恋活アプリ
- 出会い目的な人が登録する出会い系アプリ
- 出会い目的な人が利用する出会い系サイト
があります。
上から順に遊び度が高い人がいますが、持ちろん出会い系アプリやサイトで出会った人と付き合い、結婚するというのもあります。
きっかけ作りにはとにかく登録して同時進行させてみるというのも、便利な世の中で出会いのチャンスを広げるには良いことでしょう。
ただ、この二つで気をつけなければいけないのが、悪質な業者やサクラがいることです。
酷い話だと、男性と女性で見せているサイトが違って、絶対に出会えないようにしている会社もいます。
男性職員が女性の振りをしてメールをしています・・・そうなると、絶対に出会えないですよね?
どこの出会い系アプリやサイトにだって悪質な業者やサクラはいますが、口コミを読んでなるべく安全なところを選ぶようにしましょう。
そして、サクラや業者やLINEアドレスの交換は絶対にしてこないので、これで見破りましょう。
ネットでの恋愛のデメリットは相手の正体が分からないので、用心しなければいけないことと、信頼する前にうかつに個人情報を漏らすのはやめましょう。
きちんと自分の身を自分で守っていれば、ニュースで取り上げられるようなことになるのは本当に低い確率です。
7. 結婚相談所に頼ってみる~本気だからこそ使えます~
本気で30代で出会いたい、結婚したいあなたは、結婚相談所を使うのが一番手堅いでしょう。
結婚相談所とインターネットで検索すれば、色んな業者が出てきます。
ただし、お金がかかります。
あと、相手も結婚を考えていますので、軽い気持ちでは登録しない方が良いでしょう。
仕組みは専門のスタッフにヒアリングしてもらい、データがマッチングした人とお見合いをする形になります。
現代版のお見合いと言えばわかりやすいですね。
ただ、「お見合い結婚すればいいやー」と軽く見ている人が世の中にまだいると思いますが、たとえお見合いでも相手があることなので、100パーセント成立するという保証はありません。
結婚相談所のデメリットは、お金を掛けたにも関わらず、断られつづけてしまって結局縁が何もなかったという結果になることがありえます。
本気な人ばかりですし、専門家が合うと見立ててセッティングする「お見合い」なので可能性が他よりも高いのは事実ですが、絶対というものはないです。
気を落とさず次に行くことと、自分磨きを続けて出会いのチャンスをあきらめずに続けましょう。
30代の恋愛に対するマインドチェンジ
30代になると、「恋愛をするのって大変」って思ってしまいますよね。
30代で何もしないでいると、パートナーを見つけて結婚できる可能性は、男女ともに15パーセントくらいと低くなってしまいます。
ですが、世の中は晩婚化が進んで40代や50代で結婚する人も多いですし、60代を過ぎてから結婚する人もいます。
もちろん子どもが欲しいということがあれば早い方が良いというのは事実ですが、「どうせ年だからもう恋愛なんて・・・」と諦めないことです。
30代過ぎても出会える人と出会えない人の違いはそれでしょう。
確かに周りがみんな結婚してしまって、子どもができたり幸せな家庭生活をスタートさせていて、自分だけが独身だと「自分にはもうチャンスがないんだ・・・」と地獄みたいな気分になってしまいますよね!
ですが、諦めずに「チャンスさえあれば恋愛するぞ!」と前向きに考えている人は、自分の年齢なんて気にしないで出会いの場に率先して出かけます。
外見を磨く努力などにも意欲的ですし、異性に見られることを意識してイキイキとしています。
ずばり、「もう無理・・・」と思っている人は、恋愛に対してネガティブになっていて、自分の殻にとじこもってします。
- 異性にモテる努力をしていない
- 新しい出会いの場に飛びこもうとしない
- 恋愛で傷つくのがとても怖いと心を人かない
こんな状態になっている人は、異性の目にも魅力的にうつりませんよね?
「今から結婚相手なんて無理」「年齢的に出会い損ねた」「どうせ俺には・・・」みたいな言葉を発して思い込んでしまうのをやめましょう。
たしかに年齢が進むにつれて、容姿は衰えてきてしまいます。
年齢が上がれば、若い人と恋愛したい人からは恋愛対象から外されてしまいます。
ですが、年齢が上がることで良い部分もあります。
- 若い頃よりお金を使えるようになり、容姿に投資ができる
- 社会経験を経ているので、話の引き出しが広がっている
- 人間的に丸くなり始めているので、大人の包容力が出る
確かに年齢を重ねると失っていくものもありますが、「今の年だから良い!」と思えることはあります。
若い頃の自分はそんなにパーフェクトでしたか?
今まだパートナーと出会えていないということは、これから磨いて今からモテ期がきますよ!
何事においても成功する秘訣は「言い訳しない」です。
年齢を言い訳にしないでイキイキと努力する人は、40代50代になろうと、モテます。
確かにオジサン・オバサン扱いされて傷ついたり、人の心無い「行き遅れ」などの言葉で傷ついて卑屈になってしまうこともあるかもしれませんが、「今が恋愛に一番良い!」と自信をもって信じることで、そんな言葉に負けずに幸せな出会いを引き寄せることができます!
まとめ
30代って、正直まだまだチャンスがあります。
今までまだパートナーに出会えていなかっただけですし、それが周りより遅かったというだけの話です。
一番大事なのは「30代で出会いなんかもうない・・・」と卑屈にならないでマインドチェンジをすることです。
人との繋がりを大切にして、どこで何がおこるかわからないのですから、毎日イキイキと、魅力的になることが一番大切です!
⇓ ⇓ ⇓